まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
お弁当を探そう♪
おかずを探そう♪
。 のおかず検索結果 (262件)
豆腐ナゲットバーガー
by egaさん
ふんわり豆腐ナゲットそのまま食べても美味しいですが、好きな具材を挟むだけでちょっとオサレに♪(笑) 豆腐ナゲットは柔らかいので、木綿にしたり、パン粉加えたり硬さは好みで調整で。
材料: ☆絹ごし豆腐(1丁) ☆豚ひき肉(100~150g) ☆玉ねぎみじん切り(1/2~1/4個) ☆卵(小さめ)(1個) ☆洋風スープの素(小さじ1くらい) ☆マヨネーズ(小さじ1くらい) ☆片栗粉(小さじ2くらい) ☆塩コショウ(少々) パン粉(硬さ調整用) サラダ油(適量) (挟み具材1)クリームチーズ(適量) (挟み具材1)缶詰パイン(適量) (挟み具材2)焼きズッキーニ(適量) (挟み具材2)輪切りミディトマト(適量) (挟み具材2)スライスチーズ(適量)
ごまがたっぷり卵焼き
by saa912さん
マヨネーズを入れるとコクが出ます。 牛乳がなければ水を入れてください。じゅわ〜〜っとジューシーな卵焼きが出来ますよ。
材料: 卵(1個) 白胡麻(大さじ1) 砂糖(小さじ1) ほんだし(小さじ1) マヨネーズ(小さじの) 牛乳(大さじ1) サラダ油(少々)
ちくわ紅生姜の磯辺揚げ
by saa912さん
衣の硬さは水で調整して下さい。
材料: ちくわ(一本) 紅生姜(お好みで) 青のり(大さじ2分の1) サラダ油(大さじ2) 小麦粉(大さじ1) 水(大さじ2分の1)
鶏挽肉のカレーチーズ春巻き
by megumaruさん
春巻きは、弱めの火加減でゆっくり焼いた方が皮がパリパリに仕上がります。 中の具材が生なので、しっかり火を通してください。 味が付いているので何もつけずにそのままで美味しく、冷めても美味しいのでお弁当にも良いですよ♪
材料: 春巻きの皮(小さめ10枚) 鶏挽肉(150~200g) 人参(1/3本) コーン(50~70g) スライスチーズ(2枚) カレー粉(小さじ1) コンソメ顆粒(小さじ1) 塩・こしょう(適宜) 揚げ油(適量)
オクラの梅味噌豚ロール天ぷら
by モンチッチさん
ジューシーなオクラの旨みが お肉と相性抜群!甘めのお味噌で 沢山頂けます。甘いですが、梅の酸味でさっぱり頂けます。
材料: オクラ(6本) 豚薄切り肉(6枚) ☆味噌(大さじ2) ☆はちみつ(小さじ1) ☆白すりごま(大さじ1) ☆梅干し(果肉を包丁でたたいておく)(2個分) 小麦粉(適量) 天ぷら粉(既定の水で溶いたもの)(適量) 青じそ(6枚) サラダ油(適量)