まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
お弁当を探そう♪
おかずを探そう♪
和え のおかず検索結果 (24件)
鍋一つでおかず3品(その2)
by lunadropさん
酸味、甘み、ハーブ塩と味付けを変えた彩り野菜。 野菜のほか、茹でた海鮮や肉にも応用できます。
材料: 黄色人参または人参(約1本分) ピーラースライス人参(約1本分) ピーラースライスのあまり人参(適量) レモンスライス(1〜2枚) 蜂蜜または粗糖・砂糖(適量) 芽キャベツ(6個) ハーブ塩(お好みで) お好みのドレッシング(適量)
鍋一つでおかず3品(その1)
by lunadropさん
今回はきのこ類とがんもどきを使いましたが、お好みの食材でどうぞ。和え衣や味付けを変えるとバリエーションは無限です♫
材料: しめじ(1房) ミニトマト(4〜5個) 舞茸(1房) バジルペースト(市販のソース可) アンチョビ(適量) がんもどき(小さめ2個) 生姜刻み(少々)
鶏皮揚げとキュウリの甘酢あえ
by egaさん
シャカシャカ鶏皮のヤツが残ったので(笑) 今度はさっぱりと甘酢で(笑)
材料: 鶏皮(お好みの分量) 片栗粉(適量) 塩コショウ(適量) キュウリ(半分位) 黒ゴマ(少々) サラダ油(適量) ☆醤油(大さじ1位) ☆酒(小さじ2位) ☆砂糖(小さじ2位) ☆生姜(チューブ)(少々) ☆酢(小さじ1位)
ピーマンのおかか和え
ピーマン嫌いな娘も食べます。 苦くありません。 ピーマン臭くありません。
材料: ピーマン(1個) 鰹節(2分の1袋) しょうゆ(小さじ半分) あればちりめんじゃこ(大さじ1(ちりめんいれたらしょうゆを少し増やす))
きゅうりと切り干し大根あえ
by トニオさん
いつもと違う切り干し大根の食感が楽しめます
材料: 切り干し大根(一袋) きゅうり(1本) めんつゆ(大さじ3) 酢(大さじ3) 砂糖(小さじ1/2) ラー油(お好みで)
小松菜としめじのじゅうねん味噌和え
by トニオさん
懐かしい味でホッとする箸休めです。
材料: 小松菜(1袋) しめじ(1袋) じゅうねん(大さじ3) 味噌(大さじ2) 砂糖(大さじ1) 醤油(小さじ1)
インゲンのおかかマヨ和え
by ObentoParkさん
麺つゆを入れすぎるとしょっぱくなってしまうので、味見しながら作って下さい☆
材料: インゲン(5本くらいお好みで) 麺つゆ(大さじ1/2〜1) マヨネーズ(大さじ1〜2) かつおぶし(お好みで)
ほうれん草の胡麻和え
by ObentoParkさん
なちゃんが投稿しれくれた『オクラの胡麻和え』のほうれん草版です^^ http://obentopark.jp/menu/detail/id:580
材料: ほうれん草(1袋) すりごま(大さじ2) めんつゆ(大さじ1) 砂糖(小さじ1)
空芯菜(うり菜)のツナ炒め
by なちゃんさん
ツナは必ずオイルごと! ご飯で食べるなら中華のメニューの日にどうぞ。 餃子とエビチリで立派な中華メニューですよーん。 お弁当にはにんにくが強いので、 チューブのにんにくを使っても大丈夫です。
材料: 空芯菜(一袋) シーチキン(1缶) ★オイスターソース(小さじ1) ★醤油(小さじ1) ★中華スープの素(小さじ半分) 胡麻油(ちょっと) にんにく(ひとかけ)
めんつゆで簡単に!オクラの塩昆布和え♡
by Yukieさん
オクラが新鮮なうちに作り置きレシピ第2弾! 塩昆布を入れているので、めんつゆが多過ぎるとしょっぱくなります。加減はお好みで! 生が気になる方はサッと塩茹でしてください。 お弁当にもいいし、お酒のつまみにも( ^ω^ )
材料: オクラ(5本) 塩昆布(少々) めんつゆ(小さじ2(お好みで)) 白ごま(小さじ1)
2分で完成!オクラの柚子胡椒ポン酢和え☆
by Yukieさん
オクラを生で食べたい私です( ^ω^ ) 生が気になる人は塩を入れたお湯でサッと湯通ししてください✨ 常備菜にも(`・ω・)bグッ!
材料: オクラ(5本) 柚子胡椒(チューブ)(お好みで) ポン酢(小さじ2杯)