まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
お弁当を探そう♪
おかずを探そう♪
エビチャーハン のおかず検索結果 (758件)
オリエンタルドレッシング
by lunadropさん
和風梅ドレッシングをベースに カシューナッツのコク、オレンジジュース、マーマレードが隠し味のフルーティなドレッシング、レストランの味に近いもの、再現。和風、フルーティ、トロピカルのハーモニー♫ オレンジジュースはカゴメのGREENS、 サンシャインオレンジ使用。 無添加(保存料なし・着色料なし・香料なし)です。
材料: 梅ドレッシング(50CC) 醤油(15CC) オレンジジュース(25CC) 豆乳(15CC) カシューナッツ(15〜20g) おろしニンニク(少々) 豆板醤(少々(お好み)) マーマレード(大さじ1)
ローズソルト
by lunadropさん
キッチンに自分カスタマイズの調味料があったらお料理が楽しいかな?と考えたらその瞬間から楽しくなって、作ってる時はニヤニヤ。 それで塩をガリガリしてる時も花びらを取り出してる時もウキウキ、ローズのいい匂い♫ 手前味噌ならぬ手前塩www
材料: ボリビア岩塩(適量) ローズレッドハープ(作りたい量)
ジェノベーゼソース
by lunadropさん
バジルの量は茎を含めて50g オリーブオイル半カップ、塩小さじ1。。。覚えやすいのでこの量で作ってますがアバウトで作っても美味しいです。松の実はクルミでもいいです。なくてもおいしいです。ナッツやパルメザンチーズ入りなどで風味やコクが出ます。バジルの旬を頂きます♫
材料: スイートバジル茎付き(約50g) オリーブオイルエキストラバージン(半カップ) にんにく(チューブ可)(2分の1かけ チューブの場合小さじ半分) 松の実(30g) 塩(小さじ1)
サランラップに書けるペンで蛍ピック☆
by lunadropさん
おかずにあらず ピックですw
材料: てんとう虫ピック(お好みの数) マスキングテープ(黒になれば何色でも) サランラップに書けるペン(黒)
ヴィーガンシュレッドdeトースターグラタン
ホワイトソースをレンジでチンして作っておくと簡単にグラタンができます 豆乳であっさりホワイトソース、美味しいですよ〜
材料: マカロニ(お玉2杯分) 豆乳(2カップ) 塩胡椒(少々) 米粉(大さじ3) コンソメ(1個) ヴィーガンシュレッド(2/3袋又は好きなだけ) 好みでウィンナー(好きなだけ) 玉ねぎ(好きなだけ) パセリ粉(適宜) ヴィーガンソフト(適宜)
魚ニソde目玉焼き
by sho.krmkさん
焼いている間に卵がはみ出すこともありますが、焼き終えたあとに、はみ出した部分を取ってしまえば問題なしです☆
材料: 魚肉ソーセージ(1本) 卵(2個) パスタ(少し)
大葉とチーズのミルフィーユとんかつ
衣つけるのに1手間はぶいちゃうけど全然オッケー👌 残った衣は冷蔵庫のあまり野菜入れてまぜて お好み焼きみたいに焼いてもう一品!エコだ! 油で揚げず 揚げ焼きもポイント!
材料: 生姜焼き用豚肉(1パック) 大葉(10枚) ピザ用チーズ(適量) 卵(1個) 小麦粉(適量) パン粉(適量) 塩胡椒(適量) マヨネーズ(適量)
セルフカスタマイズ♡揚げパン風
by lunadropさん
コンテスト参加おかず♫ 食パンで作る、揚げない揚げパン風。 大きめフライパンで多めの油で炒めるだけの簡単パンメニュー♫ あら熱が取れたらビニールにお好みのシーズニングと揚げパン風食パンをシャカシャカしてもいいです。 今回はセルフでカスタマイズ味を楽しむ感じに。 みんな大好き揚げパン♫ 簡単で食卓が盛り上がるメニューですw ※食パン 小麦使用 アレルギーの方にはストレスないパンに替えてお使い下さい。
材料: 食パン(8枚分) お好みの油(大さじ4〜6) 黒ごまアーモンドきなこ(きな粉可 適量) ココナッツシュガー(砂糖可 適量) S&Bカレー粉と塩(適量) フラワースパイス(お好みで) シナモンとシナモンスティック(お好みで)
辛さ控えめ♡食べるラー油
by lunadropさん
コンテスト参加おかず♫ 空のジャム瓶1つ分です。瓶を煮沸しておくと良いですが、美味しくてすぐに食べ切りますw 冷奴、納豆、餃子いろいろなお料理に使えます。 麺類、中華おかずに。辛さ控えめ、ニンニクとネギが甘くなって箸が進みます♪ 今回白ごまを切らしていて入れていませんが美味しく出来ました、材料はアバウトでも美味しく仕上がります。調理中は火のそばを離れずに。火の元安全に♪
材料: お好みの胡麻油(半カップ) ★にんにく(フライドニンニク可)(2かけ) ★白ネギ(フライドオニオン可)(15センチほど) ★白ごま(お好みで) ★唐辛子輪切り(小さじ1) ★きざみショウガ(小さじ1) 粗糖(白砂糖可)(大さじ1) 醤油(大さじ2) チャイニーズスパイス(お好みで)
まるごと1個シャキシャキレタス炒め
レタスのシャキシャキ感を無くさないために 短時間炒めるだけで!
材料: レタス(1個) ベーコン(3枚) ニンニク(ひとかけら) 塩胡椒(少々) 酒(少々) 醤油(少々)
ファルファッレでドレス
by lunadropさん
ファルファッレがくっつきやすいので 適度にオイルをからめましたが くっついた方が成形しやすいかも?です。 ファルファッレでドレスにしましたが 扇型のお野菜でもできそうです、 また作りまーす♡ ファルファッレはファルファーレと記載も多くタイトル悩みました、リボンの形のショートパスタです。 (7月1日追記)
材料: ファルファッレ(2個) スライスチーズ(6分の1枚)
アレルギー対策★ハムチーズクロックムッシュ♡
ヴィーガンシュレッドをよりとろりとさせたかったら、サンドしているのを分解し、具材が乗ってる方のフランスパンの、具材を下にしてフライパンに焼き付けるととろ〜っとなります♪ 必ずひっつかないフライパンでやってくださいね♡
材料: フランスパン(4切れ) ★卵(1個分) ★豆乳(100cc) ★砂糖(小さじ1/2) ★塩(小さじ1/2) ハム(1枚) ヴィーガンシュレッド(適量) ヴィーガンソフト(5g) パセリ(適量)
唐揚げ&ポテトフライ
by quatorze_hさん
モモ肉は一晩寝かして酒を吸わせるとジューシーに 片栗粉はつけたらすぐに揚げるとカラッと揚がりやすい
材料: 鳥もも肉(2枚分) 生姜(ひとかけ) 鶏がらスープの素(小さじ2) 塩(少々) 酒 ジャガイモ サラダ油
出遅れたサラリーマン海苔巻き
by egaさん
父の日様に考えたサラリーマンにぎりの海苔巻きバージョン(笑)父の日終わりましたけど(笑) 100均のふりふり海苔巻きを使うと楽ですが、ラップで巻いて少しギュッと形成し直した方がいいです。海苔は少しシワシワになるかもしれません(笑)
材料: 酢飯または塩ご飯(適量) 梅干し(1個) キューリ(適量) 練り梅(適量) ゆかりご飯(適量) ハム(少々) ソーセージ(1本) 海苔(全型1枚)
美味しくアレルギー対策っ♪ガリバタ醤油チーズで間違いないチキンライスプレート
材料: 鶏モモ肉(1/2枚) ○酒(小さじ1) ○塩胡椒(少々) ○にんにくチューブ(適量) 小麦粉(適量) ヴィーガンソフト(5g) ★にんにくチューブ(2cm程度) ★醤油(大さじ1) ★みりん(小さじ1) ごはん(一人前)
間引き人参のオーブン焼き
by ekmaikoさん
Roasted Carrots 間引き人参のオーブン焼き ・ ・ オーブン余熱なしでゆっくりじっくり火を入れると、びっくりするくらい人参が甘くなります〜〜 子どもが小さい時はよくおやつにしていました🤗わたしの糖度計推定12度←未確認情報…信じちゃダメです…笑 ・ ・ 今日はマヨネーズとヨーグルトとパセリのソースをかけて、旦那氏の、おつまみに〜〜
材料: 人参(中2本) オリーブオイル(大さじ1〜2) 塩(適宜) タイム(適宜)
レモングラスハーブティのアガーゼリー
by lunadropさん
スピルリナで青い着色!ポイントは温度です。 アガーを入れたゼリー、45度程度に冷ますと きれいな青が出ると思います。 とろみが出るほど冷ましてから着色、 スピルリナが均一に溶ければ大丈夫です。 熱いとグレーになってしまいますw
材料: レモングラスハーブティ(240cc) はちみつ(お好み) アガー(9g) スピルリナ着色(付属スプーン1〜2)
サラリーマンにぎり for Father's Day
by egaさん
細長目の三角おにぎりがやりやすいかと思います。今回小さめのおにぎりなので全型海苔3等分で出来ましたが、おにぎりの大きさに合わせて海苔の大きさは調整して下さい。 今回家にある定番の材料で作ってみましたが、味や色を替えれば色んなバリエーションでサラリーマン?!が出来ると思います(笑)
材料: ご飯(適量) 海苔(全型1枚) 梅干し(適量) ゆかり(適量) ハム(適量) チキンライスの素(適量) スライスチーズ(適量)
ドライローズ
by lunadropさん
enherbさんにハーブレクチャーを受けまして お店のドライローズを買いつつ薔薇仕事。 エディブルフラワーミニ薔薇の花びらを ちぎって乾燥させるだけ、簡単です。 花や植物のフレッシュの良さと ドライにした差は効能が凝縮される、 と伺いました。更年期の不調に薔薇を。 ガクの上にモシャモシャした部分 ピンセットで抜きまして、薔薇はガクも フォルムが良いのでお料理の飾りに 使えたらいいなと乾燥を待ちます。 ★妊娠中の方は使用に注意★
材料: エディブルフラワーミニ薔薇(5輪) 食品用乾燥剤(適宜) 保存容器(あるもので)
一正食品 スプーンで食べる甘酒
by lunadropさん
甘酒を寒天で固めたらどうかと 甘酒を買いに行きましたら、 すでに商品化されておりました。 (2017年2月22日発売) 一正食品さんの 【スプーンで食べる甘酒】です。 豆腐に見えるので近々お弁当に忍ばせる予定。 トッピングを工夫しますね♪ 本来ならアイテムにのせるところですが 甘酒ブームなのでこちらに。
材料: 市販品(お好みで) 果物など(お好みで)
6pチーズ デコレペーパー
by lunadropさん
過去弁当0203にて6Pチーズのサイトでデコレペーパーのダウンロードをご紹介。修学旅行でお弁当ないので、こんな準備もいいかと。色使い、motif、デザインがお弁当作りのヒントやひらめきになったりします。 奥の図柄は著作権の関係でお弁当に使うときは引用元を表記しますね♪ その点6Pさんのダウンロードはご自由にお使いいただけます、お弁当に6Pチーズが入る時にはいかがでしょう。
材料: 6Pチーズなど(お好みの数) デコレペーパー(サイトダウンロード)
マイクロトマトのさくらんぼ
by lunadropさん
マイクロトマトのさくらんぼ、簡単過ぎておかずと言えないかもしれませんが、レモングラスの香りがマイクロトマトの酸味と合います。ラインにして並べたら可愛くなると思います。 ミニトマトにレモングラスも試してみようと思います。
材料: マイクロトマト(適量) レモングラス(軸) アスパラ(緑なら何でも)
キイロイトリ
by lunadropさん
卵アレちゃんレシピで作りましたが、 卵にストレスがない方には卵をお使い下さい。 かまぼこには卵白含まれる場合ございまして ストレスない材料に替えて頂き、 丸い材料なら浮き輪っぽくなります、お試し下さい♪
材料: かぼちゃクレープ(少量) かまぼこ(お好みの丸い材料) 人参(適量)
ヤングコーンのひげ
by lunadropさん
味はヤングコーン、食感はシャキシャキ。 茹でると鮮やかなライムグリーン♪ 素麺と一緒に食べました♪
材料: ヤングコーン(5〜6本薄皮のまま) 塩(少々)
かぼちゃクレープ
by lunadropさん
クッキングシートで蒸すようにして焼きます、クッキングシートは必須です、普通に焼くと油を良く熱した場合でもくっつき、失敗続きを経てこの方法w かぼちゃの水分にもよりますが うちの軽量カップに40ccのところにラインがあり、豆乳または水の量はそのライン→大体ですみません。水分の目安は普通のクレープ生地のとろみです。
材料: 米粉などストレスフリーの粉類(大さじ2〜3) かぼちゃ(冷食のもの可)(カット片1つか2つ) 豆乳または水(40〜50cc) 片栗粉(ひとつまみ) クッキングシート(必須)(作りたい大きさ、枚数の倍) お好みのオイル(少々) 塩少々(お好み(スイーツなら粗糖やてんさいシロップ))