まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
お弁当を探そう♪
おかずを探そう♪
ヘルシー のおかず検索結果 (44件)
煎り酒でがんもどき甘辛煮
by lunadropさん
たまたまがんもどきが冷蔵庫にあったので習作ですが、びっくりするほど美味しくできました。肉や魚で応用、きのこもいいと思います。 だし2〜3 煎り酒1 本みりん1 です!
材料: がんもどき 一口サイズ(適量) 紫蘇細切り(お好みで) 煎り酒 なければ酒と梅肉(割合1) 本みりん(割合1) だし(割合2〜3)
まるごと1個シャキシャキレタス炒め
レタスのシャキシャキ感を無くさないために 短時間炒めるだけで!
材料: レタス(1個) ベーコン(3枚) ニンニク(ひとかけら) 塩胡椒(少々) 酒(少々) 醤油(少々)
ドライローズ
by lunadropさん
enherbさんにハーブレクチャーを受けまして お店のドライローズを買いつつ薔薇仕事。 エディブルフラワーミニ薔薇の花びらを ちぎって乾燥させるだけ、簡単です。 花や植物のフレッシュの良さと ドライにした差は効能が凝縮される、 と伺いました。更年期の不調に薔薇を。 ガクの上にモシャモシャした部分 ピンセットで抜きまして、薔薇はガクも フォルムが良いのでお料理の飾りに 使えたらいいなと乾燥を待ちます。 ★妊娠中の方は使用に注意★
材料: エディブルフラワーミニ薔薇(5輪) 食品用乾燥剤(適宜) 保存容器(あるもので)
ヤングコーンのひげ
by lunadropさん
味はヤングコーン、食感はシャキシャキ。 茹でると鮮やかなライムグリーン♪ 素麺と一緒に食べました♪
材料: ヤングコーン(5〜6本薄皮のまま) 塩(少々)
ヘルシータコスサラダ
by Ayamaさん
材料: 木綿とうふ(1/2丁) レタス(適量) トマト(1個) 玉ねぎ(1/4個) にんにく(1かけ) トウモロコシ(1/2缶) ミックスビーンズ(適量) オリーブオイル(大1) クミン(小1/2) コリアンダー(小1/2) オレガノ(小1/2) チリパウダー(小1/2) 塩(小1/2) こしょう(少々) トルティーヤチップス(適量) アボカド(小玉1個) 酢またはレモン汁(適量) 私のヴィーガンシュレッド(適量)
花びら寒天寄せ
by lunadropさん
ColorDiningさんのエディブルフラワーゼリーが素敵だったので、おかずになる寒天寄せにトライしましたがなぜか少し濁りました。透き通る寒天寄せはまたリベンジ(:.;゚;д;゚;.:)
材料: お好みのだし(500cc) 寒天パウダー(4g) エディブルフラワー花びら(お好み) ヤングコーン(1本) マイクロトマト(一房) アスパラ(適宜) なると
キムトマライス(ヴィーガンシュレッドオイル漬け)
by lunadropさん
ヴィーガンレシピで化学調味料や動物性のだしなども控えましたが、味付けはお好みの調味料、具材もお好みでどうぞ♫ ライスサラダにもいいです♫
材料: ヴィーガンシュレッドオイル漬け(適量) 玄米ご飯(180g) キムチトマト(適量) 新ヤングコーン(適量) ケール(適量) 塩麹パウダー(お好みで) 塩(少々)
おから&チーズで簡単♡ヴィーガンサラダ
by さとみわさん
チーズとおからでシンプルなサラダのベースを作っておけば、冷蔵庫の残りの野菜を加えてヘルシーなおからサラダが出来上がります☆
材料: 生おから(200g) ヴィーガンシュレッドチーズ(70~100g) ☆きゅうり(1本) ☆塩(約1g) レモン汁(小さじ1)
ヴィーガンソフトのサフランライス(玄米)
by lunadropさん
モニター投稿 サフラン取りすぎに注意、S&Bのサイト引用、 サフランライスお米3カップには サフラン0.2g 妊婦さんはお控えくださいませ。 アレルギーストレスない方にはヴィーガンソフトの代わりにバターでどうぞ。
材料: 米(3カップ) サフラン(0.2gほど) ヴィーガンソフト(小さじ1(お好み)) 塩麹パウダー(お好みのだし)(お好み) 塩(少々)
舞茸ヴィーガンソフト醤油
by lunadropさん
ヴィーガンソフトはアレルギー対策食品です、 アレルギーストレスがない方にはバターやお好きなオイルに替えてどうぞ。
材料: 舞茸(ひと山) ヴィーガンソフトまたはバター(小さじ1) 醤油(適量) 塩麹パウダー(お好みで)
ヴィーガンシュレッドで!かぼちゃと舞茸のヘルシーグラタン☆
by さとみわさん
味付けは塩昆布のみ!塩昆布の塩分を考えて量は加減します。豆乳に浸した麩を加えることでまろやかな仕上がりになりますよ!
材料: 南瓜(300g) 舞茸(100g) 塩昆布(10g~) 〇麩(10g) 〇豆乳(100g) ヴィーガンシュレッド(60g)
ヴィーガンスイーツ♡バナナ米粉の焼きドーナツ
by さとみわさん
材料: 私のヴィーガンソフト(50g) バナナ(100g) ☆米粉(100g) ☆ベーキングパウダー(2g) シナモンシュガー(お好みで)
卵アレルギっこ☆あっさり豆腐グラタン
by sho.krmkさん
Obentoparkのモニターに当選しました☆ モニター品の私のヴィーガンシュレッドと私のヴィーガンソフトを使って、卵アレルギー持ちの坊っちゃんに離乳食を作りました。 私もヘルシーおかずとして、美味しく頂きました(^^) しっかり味なのにあっさりしていて美味しかったです。 子供もペロリと完食でした(*´ω`*)
材料: 豆腐(1丁) 人参(1本) 玉ねぎ(1個) ブロッコリー(少量) 私のヴィーガンシュレッド(100グラム) トマトケチャップ(味を見ながら適量) 塩(味を見ながら適量) 私のヴィーガンソフト(適量)
あみあみきゅうり ツナマヨ寿司
by lunadropさん
あみあみきゅうりは前の晩に編んでおき時短 ご飯180g、召し上がる方に合わせて調節して下さい。
材料: あみあみきゅうり(縦横5本ずつ) 酢飯、お好みで胡麻を(180g) ツナマヨ(適量)
フランフラン風ベビーリーフサラダ
by lunadropさん
お弁当作りを始めた方には、お疲れがたまったころかもしれません。冷食やお惣菜を便利に使っています。生協の国産原材料、化学調味料なしのものを選び、簡単楽チン弁当♫
材料: ベビーリーフ(適量) おからオリーブオイル和えと適量(適量) ミニトマト(適量) クリチとブルーベリーチーズに(適量) 黒豆(生協レトルト)(適量) しば漬け(生協惣菜)(適量) 昆布だし人参とスライスチーズの花(適量) 開花宣言(二個)
パイ包み風ポタージュスープ
by nana_yonさん
パイ生地よりヘルシーで美味しいです。 春巻きの皮はまだらに焼き色が付くので、白いところがパリパリになっていればできあがりです。
材料: 春巻きの皮(1枚) オリーブオイル(適量) スープ(1杯) パセリ(適量)
パリパリアメリカンドック風
by nana_yonさん
餃子の皮が余ったときのレシピです。アメリカンドックよりヘルシーです。
材料: 餃子の皮(2枚) ソーセージ(2本) オリーブオイル(適量) ケチャップ(適量) 粒マスタード(適量)
メキシコ料理 おつまみ
by nana_yonさん
春巻きで作ったブリトー風は、味が薄めなのでサルサやワカモレにつけて食べます。春巻きは中は火が通っているので違う具でもできます。油であげるより、少しの油でカリカリになるのでヘルシーです。春巻きの皮が余ったときに便利だと思います。
材料: トマト(1個) セロリ(細め1/2本) 紫玉葱(1/2個) ピーマン(1個) ライム(1/2個) 塩(適量) 胡椒(適量) タバスコ(適量) アボカド(1個) 赤パプリカ(1/2個) 春巻きの皮(6枚) ささみ(2つ) 料理酒(大1) オリーブオイル(適量)
ガーリックチキンのヘルシーパスタ
by hannielさん
材料: パスタ(目安 160g) キャベツ(適量) パプリカ(少々) ブロッコリー(適量) タカノツメ(少々) 鶏肉(適量...多めですかね笑) ニンニク(少々)
ホワイトアスパラのサラダ
by Natsumiさん
お弁当に入れたときに 水気が出てしまうと困る方は、 トマトを切るときに種の部分を取り除いておくと水気が出にくいです♡ ツナがノンオイルなのは ヘルシー重視もありますが お弁当に入れたときに 油がベチャッと出てしまうので ノンオイルを♡
材料: ホワイトアスパラ(1束) トマト(1個) ツナ缶(水煮かノンオイル)(1缶)
簡単☆我が家のライスサラダ
by soyukiさん
材料: ごはん(冷や飯)(茶わん1杯) ☆きゅうり(1本) ☆むき海老(3尾) ☆竹輪(1本) ☆固形チーズ(1個) 塩胡椒(適宜) オリーブオイル(大さじ1) パクチードレッシング(市販)(大さじ1~2) ニンニク(チューブ)(小さじ1/2) ミニトマト(2個) 乾燥パセリ(適宜)