まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
おかずカテゴリーから探す > 冷めてもおいしい
野菜たっぷりタンドリーチキン
by a_ako730さん
焼肉のたれを入れることで味に深みがでると思います。 野菜は他にもキャベツや玉ねぎなど家にあるものでOKです。 アルミカップに入れて焼いてお弁当にも。 前日に漬け込んでおけるので、当日は焼くだけで簡単♪ 漬け込んだ状態で冷凍保存もできます。
材料: 鶏むね肉(300g) 塩こしょう(少々) ◎プレーンヨーグルト(大さじ4) ◎焼肉のたれ(大さじ1) ◎ケチャップ(大さじ1) ◎カレー粉(小さじ1) ◎しょうが(チューブ)(3cmくらい) ◎にんにく(チューブ)(3cmくらい) ―お好みの野菜― ミニトマト(6個) ブロッコリー(1/2房) かぼちゃ(1/8個) パセリ(少々)
茄子のシーチキントマト焼き
材料: 茄子(1本と1/2本) シーチキン(1缶) トマト(中1個) 玉ねぎ(1/4個) チーズ(適量) マヨネーズ(適量) 塩コショウ(適量)
スズキのふっくらオイル焼き
by ととさん
浸けてトースターで焼くだけの時短レシピ! スズキがふんわり柔らかくて絶品です♪ オリーブオイルにつけたスズキはそのままトースターに入れると油が下に落ちる可能性があるので 必ずアルミホイルを敷いて入れてくださいね◡̈ ソースはかける直前に混ぜてください♪
材料: スズキ(2切) 塩、こしょう(少々) オリーブオイル(大1) ☆酒(小1) ☆バターorマーガリン(小1) ☆醤油(小1) 乾燥パセリ(少々)
香ばし味噌マヨチーズの鶏ひき肉カップ
by くみさん
アルミカップでなくても、ズッキーニ、カラーピーマンでも美味しいです😊私が作るときはチーズは手でちぎって入れて、手間を省いてます。えのきは、鶏ひき肉と合わせるとしゃきしゃき感がでて、美味しいので細かくみじん切りしましょう。 最後、焦げないように注意してください。
材料: 鶏ひき肉(140グラム) 長ネギか、たまねぎ(20グラム) えのき(30グラム) しょうが汁(小さじ1/2) 白いりごま(大さじ1) 砂糖(大さじ1/2) しょうゆ(大さじ1/2) 酒(大さじ1/2) みそ(大さじ1) 片栗粉(大さじ1) マヨネーズ(大さじ1/2) スライスチーズ(1枚) パセリみじん(適量)
香ばし皮付きポテトトースト
by ととさん
少ない材料・簡単でボリュームいっぱい! 新じゃがだと甘くて特においしいです♪
材料: 食パン(1枚) じゃがいも(1個) ソーセージ(1本) とろけるチーズ(お好みの量) 牛乳(大さじ1) マヨネーズ(大さじ1) 塩(少々) こしょう(少々) 乾燥パセリ(適量)
新玉ねぎとポテトのガーリックステーキ
by ととさん
甘くてとろとろ❤︎かなり美味ですよ◡̈ 注意・新玉ねぎを輪切りにする時、新玉ねぎは滑りやすいので手を切らないように気をつけてください☆ ・玉ねぎは なるべく平行にまっすぐ輪切りにすると重ねた時に綺麗です
材料: 玉ねぎ(1個) じゃがいも(1個) ☆バター(小さじ1) ☆オリーブオイル(小さじ1) ☆にんにくチューブ(1〜2cm) ☆醤油(小さじ1) ☆みりん(小さじ1) ☆水(小さじ1) ☆砂糖(ひとつまみ) 塩(少々) 乾燥パセリ(少々) とろけるチーズ(適量)
余った餃子の皮でお花のミニキッシュ
by a_ako730さん
余った餃子の皮に、生クリームではなくヨーグルト。冷蔵庫の中にある材料で簡単、気軽に作れるレシピにしました。 春らしいトマトのお花でお弁当もパッと華やかに♪♪
材料: 餃子の皮(6枚) ミニトマト(3個) 茹でほうれん草(適量) ウィンナー(2本) ピザ用チーズ(大さじ3) ◎卵(1個) ◎プレーンヨーグルト(大さじ2) ◎塩こしょう(少々)
菜の花の豚巻き❤桜えび生姜ソース
by とまとママさん
焼き上がりの1番大きいものを半分に切り 肉が焼けていない場合は、再度トースターで焼いて下さい。 空豆は半分皮を取り一緒に焼きます。
材料: 生姜焼き用豚ロース(6枚) 菜の花(6本) 塩こしょう(少々) ◎めんつゆ(大さじ3) ◎はちみつ(小さじ1) ◎ハウス本きざみ粗切りしょうが(小さじ1) ◎干し桜えび(大さじ1強) 空豆(4本) ごま油(大さじ1)
ブロッコリーのハムカップチーズグラタン
by さとみわさん
ココットは小さめのものを使うときれいなお花の形に仕上がります!
材料: ハム(4枚) ブロッコリー(1/2株) 〇豆乳(50ml) 〇とろけるスライスチーズ(1枚) 粉寒天(1g)
お揚げのチーズ入りパリパリトースター焼き
by とまとママさん
トースターは余熱なしで。 余熱をすると焦げます。 トースターは機種により過熱時間が異なります。
材料: 油揚げ(1枚) ◎ハウス本きざみ粗切りわさび(小さじ1) ◎カニカマ(4本) ◎カマンベールチーズ(6P)(2個) 乾燥パスタ(1/2本) ●マヨネーズ(適量) ●ブラックペッパー(少々) 干し桜えび(大さじ1)
チキンとポテトのにんにくマヨネーズ焼き♪
揉み込んで漬けるをやっておけばあとは楽チン♪ お酒を入れることで、お肉柔らか効果もあります!
材料: 鶏肉(1枚) じゃがいも(小2個) ブロッコリー(1/2房) ○酒(小さじ1) ○にんにくチューブ(1㎝) ○塩胡椒(少々) ★卵黄(1個分) ★にんにくチューブ(2㎝) ★マヨネーズ(大さじ4) ★塩胡椒(少々) ★パセリのみじん切り(適量) パン粉(適量)
スペアリブの塩麹漬け ガーリックレモンペッパー味
by mtmmhさん
塩麹に漬ける時間でお好みの味つけに🎵 出来上がってからレモンを絞ればさらにサッパリといただけます❤
材料: スペアリブ(6本) レモンスライス(6枚) 塩麹(スペアリブにまんべんなく) 玉ねぎ(1個) にんにく(2かけ) ブラックペッパー(少々)