まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
お弁当を探そう♪
おかずを探そう♪
豆乳 のおかず検索結果 (8件)
ヴィーガンシュレッドdeトースターグラタン
ホワイトソースをレンジでチンして作っておくと簡単にグラタンができます 豆乳であっさりホワイトソース、美味しいですよ〜
材料: マカロニ(お玉2杯分) 豆乳(2カップ) 塩胡椒(少々) 米粉(大さじ3) コンソメ(1個) ヴィーガンシュレッド(2/3袋又は好きなだけ) 好みでウィンナー(好きなだけ) 玉ねぎ(好きなだけ) パセリ粉(適宜) ヴィーガンソフト(適宜)
かぼちゃクレープ
by lunadropさん
クッキングシートで蒸すようにして焼きます、クッキングシートは必須です、普通に焼くと油を良く熱した場合でもくっつき、失敗続きを経てこの方法w かぼちゃの水分にもよりますが うちの軽量カップに40ccのところにラインがあり、豆乳または水の量はそのライン→大体ですみません。水分の目安は普通のクレープ生地のとろみです。
材料: 米粉などストレスフリーの粉類(大さじ2〜3) かぼちゃ(冷食のもの可)(カット片1つか2つ) 豆乳または水(40〜50cc) 片栗粉(ひとつまみ) クッキングシート(必須)(作りたい大きさ、枚数の倍) お好みのオイル(少々) 塩少々(お好み(スイーツなら粗糖やてんさいシロップ))
新じゃがと安納芋のマッシュポテトグラタン
by くりりんさん
今回マッシュポテトはアレルギー対策ということで、豆乳で作ってます!小分けにカップに入れて沢山作れば冷凍できて、入れたいときにサッとトースターで焼けば立派なお弁当おかずになるのでとても便利です(^^)
材料: マッシュポテト(少量) 私のヴィーガンシュレッド(適量)
ヴィーガンシュレッドで!かぼちゃと舞茸のヘルシーグラタン☆
by さとみわさん
味付けは塩昆布のみ!塩昆布の塩分を考えて量は加減します。豆乳に浸した麩を加えることでまろやかな仕上がりになりますよ!
材料: 南瓜(300g) 舞茸(100g) 塩昆布(10g~) 〇麩(10g) 〇豆乳(100g) ヴィーガンシュレッド(60g)
もっちもちもち薔薇団子
by みずかさん
朝お弁当作りの時に、彩りが足りなかったり、ちょっとしたすき間ができちゃった時に重宝します! ★片栗粉とマヨネーズの分量は目安です。 かぼちゃ(紫芋)の大きさによって調整してくださいね。 ★片栗粉は多すぎると冷えた時に固くなったり、粉っぽくなります。 ★マヨネーズは、味付けというよりも、型からはずしやすくするためと、水分調整です。 ★水分が少なすぎる場合は、マヨネーズを増やすよりも、牛乳や豆乳を少しずつ入れて、固さを調整してください。 ※使用している型はブログで紹介しています♪
材料: かぼちゃ(1/4個) (または紫芋)((1/2本)) 片栗粉(大1) マヨネーズ(大1)