まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
お弁当を探そう♪
おかずを探そう♪
プリ のおかず検索結果 (27件)
カブの葉と茎のふりかけ
by かをるさん
捨てるのもったいない!カブの茎と葉っぱ。 炒めてふりかけにしました。 ご飯のお供に、お弁当にも!
材料: カブの葉、茎(3個分) かつお節(1袋) 麺つゆ(大さじ2/3) 白炒りごま(適量) ごま油(適量) カブの葉、茎(3個分) かつお節(1袋) 麺つゆ(大さじ2/3) 白炒りごま(適量) ごま油(適量)
たっぷり玉子サンド詰め方
by lunadropさん
デコりに使ったもの ・学校モチーフのケーキピック ・スヌーピーピック ・マスキングテープ ※マステはopp袋に貼っています。
材料: 茹で玉子(2個) サンドイッチパンまたは10枚切り(4枚〜) 主菜(1品) ドーナツ(お好みで)
サンドイッチラッピング
by lunadropさん
ハムなどの加工肉は無えんせきのもの パンはトランス脂肪酸フリーのものを選びます。 買ったお弁当との違いは「添加物に注意」 「素材を吟味して作る」の手間です。 「見栄え」よりも大事にしています♫ 行ってらっしゃい(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)
材料: ライ麦パンスライス(6枚) 具材(2〜3種類) 葉物(3枚)
お花パン
by lunadropさん
カットした断面がしずく型になるようにコールスローを詰めます。一枚に35gが目安、パンの大きさで調整して下さい。 是非トランス脂肪酸フリーの食パンで♫
材料: 10枚切り食パンorサンドイッチパン(3枚) 紫キャベツコールスロー(約120g) マヨネーズ(適量)
グルテンフリー唐揚げ
by lunadropさん
材料: 鶏ムネ肉(500g) ★醤油(適量) ★生姜ニンニク(適量) ★五香粉(お好み) ★チャイニーズスパイス(お好み) 揚げ衣はおからパウダー(適量) 紫スプラウト(適量) 国産グリーンレモン(適量) フリルレタス(適量) お魚ナゲット(3切れ)
ごまがたっぷり卵焼き
by saa912さん
マヨネーズを入れるとコクが出ます。 牛乳がなければ水を入れてください。じゅわ〜〜っとジューシーな卵焼きが出来ますよ。
材料: 卵(1個) 白胡麻(大さじ1) 砂糖(小さじ1) ほんだし(小さじ1) マヨネーズ(小さじの) 牛乳(大さじ1) サラダ油(少々)
出遅れたサラリーマン海苔巻き
by egaさん
父の日様に考えたサラリーマンにぎりの海苔巻きバージョン(笑)父の日終わりましたけど(笑) 100均のふりふり海苔巻きを使うと楽ですが、ラップで巻いて少しギュッと形成し直した方がいいです。海苔は少しシワシワになるかもしれません(笑)
材料: 酢飯または塩ご飯(適量) 梅干し(1個) キューリ(適量) 練り梅(適量) ゆかりご飯(適量) ハム(少々) ソーセージ(1本) 海苔(全型1枚)
ひじき炊込みご飯レインボー弁当
by lunadropさん
赤パプリカはヴィーガンシュレッドオイル漬けでソテー。 花麩は乾燥のままパセリガーリックとヴィーガンソフト(近日レシピ公開)でソテー、即席花麩クルトン。
材料: 1段目ひじき炊込み玄米ご飯(180g) 2段目野菜ペーストやサラダ和え物(お好み) 3段目カラフルな野菜(お好み) トッピング具材(エディブルフラワーなど)(お好み)
私のヴィーガンオープンサンド
by ekmaikoさん
冷蔵庫にある常備菜、キンピラやおひたしなどなんでものっけてバイキングにすると選ぶの楽しいよです〜
材料: ライ麦パン(1本) 私のヴィーガンソフト(適宜) 私のヴィーガンシュレッド(適宜) 季節の野菜なんでも(適宜)
ミートソースのタコライス風ランチ
by みおみおさん
お皿に盛ってランチにしましたが、お弁当箱に詰めてお弁当にしても彩りもバッチリです。 アレルギーフリーで子供にも安心。 ヴィーガンシュレッドが塩気が強くなく、まろやかな味になっておいしいです。
材料: 豚ひき肉(200g) 玉ねぎ(1個) にんじん(1本) ケチャップ(適量) ソース(適量) ご飯(3杯分) レタス(3枚) 私のヴィーガンシュレッド(50g)
メキシコ料理 おつまみ
by nana_yonさん
春巻きで作ったブリトー風は、味が薄めなのでサルサやワカモレにつけて食べます。春巻きは中は火が通っているので違う具でもできます。油であげるより、少しの油でカリカリになるのでヘルシーです。春巻きの皮が余ったときに便利だと思います。
材料: トマト(1個) セロリ(細め1/2本) 紫玉葱(1/2個) ピーマン(1個) ライム(1/2個) 塩(適量) 胡椒(適量) タバスコ(適量) アボカド(1個) 赤パプリカ(1/2個) 春巻きの皮(6枚) ささみ(2つ) 料理酒(大1) オリーブオイル(適量)
野菜たっぷりタンドリーチキン
by a_ako730さん
焼肉のたれを入れることで味に深みがでると思います。 野菜は他にもキャベツや玉ねぎなど家にあるものでOKです。 アルミカップに入れて焼いてお弁当にも。 前日に漬け込んでおけるので、当日は焼くだけで簡単♪ 漬け込んだ状態で冷凍保存もできます。
材料: 鶏むね肉(300g) 塩こしょう(少々) ◎プレーンヨーグルト(大さじ4) ◎焼肉のたれ(大さじ1) ◎ケチャップ(大さじ1) ◎カレー粉(小さじ1) ◎しょうが(チューブ)(3cmくらい) ◎にんにく(チューブ)(3cmくらい) ―お好みの野菜― ミニトマト(6個) ブロッコリー(1/2房) かぼちゃ(1/8個) パセリ(少々)
揚げの和風ピザ
by nana_yonさん
油揚げは、1枚に開くこと。開かず2枚重ねだとカリカリ感がないです。パプリカパウダーは見た目重視なので無くても大丈夫です。
材料: 油揚げ(5枚) ピザ用チーズ(適量) パプリカパウダー(適量) 鰹節(適量)
オニオンリングツリー
by egaさん
今回、小麦粉を切らしていて少ししかなかったので💦代用でお好み焼き粉をつかいましたが、やっぱり冷めるとベチャッとなるので😅ベーキングパウダーを足して小麦粉でした方がいいのかと思います(笑)
材料: 玉ねぎ(適量) パプリカパウダー(適量) 青のり(適量) 卵(1個) 小麦粉(適量) お好み焼き粉(適量)
魔女の箒
●元々のレシピは、乾そうめんではなくパスタ(14mm)を使っていましたが、我が家には14mmパスタが無かったので乾そうめんで!! ●息子は、焦げ焦げが大好きなので唐揚げ粉を使っていますが、通常では、素揚げして揚げたてに塩をひとつまみ振りかける。だけで充分美味しいと思います。
材料: プリッツ(1本) 乾そうめん(10本位) 水溶き片栗粉(少量) 唐揚げ粉(少量) 焼海苔(少量)
厚揚げと野菜のピリ辛オイスターソース炒め
by Yukieさん
小さなお子さん向けに作る場合は豆板醤を抜いて、甜麺醤とかにしてもいいと思います。 味の素をふりかけても◎
材料: ピーマン(1個) 人参(5cm) 玉ねぎ(1/4個) 厚揚げ(1枚) ☆オイスターソース(大さじ3) ☆酒(大さじ1) ☆みりん(大さじ1) ☆豆板醤(小さじ1/2) ☆醤油(小さじ1) ☆鶏がらスープの素(小さじ1/2)
カラーピーマンとしめじのマリネ
by Yukieさん
ベーコンを入れると油が固まるので、気になる方はベーコンを抜いてください☆
材料: 好きな色のピーマン・パプリカ(2個分) しめじ(1/2房) ベーコン(なくてもOK)(1枚) ☆白ワイン(大さじ2) ☆レモン汁(大さじ2) ☆はちみつ(小さじ2) クレイジーソルト(ひとつまみ) にんにくすりおろし(少々)