まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
お弁当を探そう♪
おかずを探そう♪
おつまみ のおかず検索結果 (36件)
煎り酒でサラダチキン
by lunadropさん
煎り酒は調味で加えても料理の色が濃くならないので、白っぽい食材が良く映えます。 塩味だけではない、梅の酸味の爽やかさ、料理の味を引き締めます。 何と言っても苦労して作った梅干しの用途が広がるのは嬉しいですよね。万能調味料、貴方の料理に是非、煎り酒(✪╰╯✪)
材料: 鶏むね肉(1枚) だし(むね肉が浸る程度) 煎り酒 なければ酒と梅肉(大さじ1.5)
煎り酒でがんもどき甘辛煮
by lunadropさん
たまたまがんもどきが冷蔵庫にあったので習作ですが、びっくりするほど美味しくできました。肉や魚で応用、きのこもいいと思います。 だし2〜3 煎り酒1 本みりん1 です!
材料: がんもどき 一口サイズ(適量) 紫蘇細切り(お好みで) 煎り酒 なければ酒と梅肉(割合1) 本みりん(割合1) だし(割合2〜3)
鶏挽肉のカレーチーズ春巻き
by megumaruさん
春巻きは、弱めの火加減でゆっくり焼いた方が皮がパリパリに仕上がります。 中の具材が生なので、しっかり火を通してください。 味が付いているので何もつけずにそのままで美味しく、冷めても美味しいのでお弁当にも良いですよ♪
材料: 春巻きの皮(小さめ10枚) 鶏挽肉(150~200g) 人参(1/3本) コーン(50~70g) スライスチーズ(2枚) カレー粉(小さじ1) コンソメ顆粒(小さじ1) 塩・こしょう(適宜) 揚げ油(適量)
簡単!長芋とチーズのパリパリ焼き
by egaさん
最初ひっくり返すとき、かなり柔らかいですが、何度か両面焼いてるウチにパリパリになってきます。 ジャガイモでするより、簡単だと思います。 おつまみやお弁当のオカズにも♡
材料: 長芋(適量) とろけるチーズ(適量) 小麦粉(少々) 塩コショウ(少々) 青のり(お好みで) ベーコン(お好みで) サラダ油(適量)
間引き人参のオーブン焼き
by ekmaikoさん
Roasted Carrots 間引き人参のオーブン焼き ・ ・ オーブン余熱なしでゆっくりじっくり火を入れると、びっくりするくらい人参が甘くなります〜〜 子どもが小さい時はよくおやつにしていました🤗わたしの糖度計推定12度←未確認情報…信じちゃダメです…笑 ・ ・ 今日はマヨネーズとヨーグルトとパセリのソースをかけて、旦那氏の、おつまみに〜〜
材料: 人参(中2本) オリーブオイル(大さじ1〜2) 塩(適宜) タイム(適宜)
ハムチーズの春巻の皮de風ぐるま
by egaさん
風ぐるまパイとほぼ同様です(笑) パイを春巻の皮で置き換えた感じ😅 でもトースターで焼くのでコッチの方が超簡単(笑) おかず、おつまみにもいいですが、お弁当のアクセントにぜひ♡
材料: 春巻の皮(適量) スライスチーズ(適量) ハム(適量)
メキシコ料理 おつまみ
by nana_yonさん
春巻きで作ったブリトー風は、味が薄めなのでサルサやワカモレにつけて食べます。春巻きは中は火が通っているので違う具でもできます。油であげるより、少しの油でカリカリになるのでヘルシーです。春巻きの皮が余ったときに便利だと思います。
材料: トマト(1個) セロリ(細め1/2本) 紫玉葱(1/2個) ピーマン(1個) ライム(1/2個) 塩(適量) 胡椒(適量) タバスコ(適量) アボカド(1個) 赤パプリカ(1/2個) 春巻きの皮(6枚) ささみ(2つ) 料理酒(大1) オリーブオイル(適量)
とろ~りチーズのおあげさん
油揚げの口を作る時に1辺を切り落としてしまうより、切り込みを入れて開くと後で爪楊枝が止めやすいです。
材料: 油揚げ(2個) キャベツ(3~4枚(油揚げの大きさで加減して下さい)) 卵(1個) ★とろけるチーズ(適量(今回はシートタイプ1枚使用)) ★マヨネーズ(大2~3(お好みで)) ★粒マスタード(適量)
菜の花の豚巻き❤桜えび生姜ソース
by とまとママさん
焼き上がりの1番大きいものを半分に切り 肉が焼けていない場合は、再度トースターで焼いて下さい。 空豆は半分皮を取り一緒に焼きます。
材料: 生姜焼き用豚ロース(6枚) 菜の花(6本) 塩こしょう(少々) ◎めんつゆ(大さじ3) ◎はちみつ(小さじ1) ◎ハウス本きざみ粗切りしょうが(小さじ1) ◎干し桜えび(大さじ1強) 空豆(4本) ごま油(大さじ1)
餃子の皮deおつまみジェイソン(デコ飾り用)
by egaさん
味付けはしてないです(笑)ハロウィンの飾り付け用のお遊びメニューです。固くなるまで、少しずつ様子を見ながらレンチンするのが安全策です(笑)
材料: 餃子の皮(好きなだけ) ご飯(適量)
ウインナーで作るミニドッグ
by sa〜koさん
ウインナーに残ったものを挟むだけ。 お昼や晩御飯の子供たちのごはんの1品にも なります。ミニホットドッグみたいでかわいい です。
材料: ウインナー(5本) ミニトマト(1個) うずら卵(1個) インゲン(1本) 残りのパスタ(少々) 残りのサラダ(少々)
うまソースでうずらの肉巻き
by とまとママさん
モッツァレラチーズは、一口サイズのものを使いました。 冷めても美味しいので、お弁当にぴったり!
材料: 薄切り豚ロース(10枚) うずらの水煮(6個) モッツァレラチーズ(一口タイプ)(4個) うまソース(トマトタイプ)(適量)
ゴーヤの肉詰め
by なちゃんさん
常備菜にも。おかずにも。 お酒のおつまみにも。 ゴーヤ好きで 苦いのオッケーな人はこの作り方で。 苦いのが嫌いな人は 輪切りにしたゴーヤに 塩をすりこんで、30秒〜1分ほど茹でてから 片栗粉をまぶして作ってみてください。 夏にぴったりの美味しいやつ。 個人的にはお弁当よりビールと食べたい🌻💓
材料: ゴーヤ(1本) ひき肉(なんでもいい。今回は合挽き肉)(150g〜200g) ★醤油(大さじ2) ★酒(大さじ2) ★みりん(大さじ2) ★ 砂糖(大さじ2) ★水(大さじ4) ◎醤油、酒(小さじ1) ◎ナツメグ(適量) ◎たまご(1個) ◎片栗粉(大さじ1〜2) ◎塩胡椒(適量)
ゴーヤ好きの絶品♪ゴーヤナムル
by *minachi*さん
生姜と塩昆布が加わるとご飯のお供にもお酒にも合うおつまみにもなる味わいに♪ ゴーヤは加熱し過ぎないのが大事!!2分を目安に様子を見ながら食感や緑の色がきれいなうちに止めて下さい。
材料: ゴーヤ(1/2本) 胡麻油(小さじ1) 鶏ガラスープの素(小さじ1/2) 生姜の佃煮(生姜でもOK)(適量) 塩昆布(適量) いりごま(適量)
ミニカマンベールチーズの色んなモノ詰め込み焼
by egaさん
コストコ商品のミニカマンベールチーズが余ってたので。お弁当用に丁度いい可愛いサイズだったので。中に詰める具材は、他にコーンシーチキンマヨ、タラモなど何でもOK!お弁当だけでなく、お酒のおつまみにも最高です❤️
材料: ミニカマンベールチーズ(コストコ)(2個) マッシュポテト(冷凍)(適量) ベーコン(適量) ミニトマト(適量) マヨネーズ(適量) ピザソース(適量)
ほっこりしちゃうイカ大根♡
by なちゃんさん
必ず下ゆでをする事。 イカは水から入れること。 火加減は弱火。強火にはしないでください。 冷ます時間も調理時間に含めてお料理してね! 大根とイカは必ず砂糖で先に煮ます。 甘みを先に入れると グッと味が入りやすくなりますよ♡ あとは放置しとけばだいたい上手く作れるよん。 調味料は増やしたり減らしたりしないで作ってみて 食べる前にめんつゆとかで好みの味にしてみてね!
材料: イカ(2杯) 大根(400gぐらい) 水(300㏄) 砂糖(大さじ1) だしの素(小さじ1) 酒(大さじ1) みりん(大さじ1) 醤油(大さじ2)