まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
キンパの具材
ジャンル
カテゴリー
材料
ニンジン | 一本 |
カニかま | 1パック |
牛肉薄切り | 200㌘ |
魚肉ソーセージ細め | 4本 |
卵 | 3個 |
ほうれん草 | 1束 |
たくあん | 適量 |
ごま | |
焼肉のたれ醤油味 | |
ごま油 | |
ご飯 | 5合 |
海苔一丁 | 8枚 |
手順
(1) 前日(つくって冷蔵庫)
・ニンジンのナムルをつくる
千切りにしてレンジで加熱後なるべく水切して、塩とごま油で味付け
・肉を炒める
焼肉のたれで下味をつけて焦げないように炒める
(2) 当日
・少し固めにご飯を炊く
炊けたら塩とごま油、ゴマであじつけして冷ます
・玉子焼きをつくる
四角い玉子焼きフライパンで少し厚目に 卵を焼く(薄焼き卵と同じ要領)
・ほうれん草をゆでてなるべく水切
醤油を全体にかけた後醤油を絞る
・魚肉ソーセージを半分にきって焼き色をつける
・キュウリ、たくあん、カニかまを魚肉ソーセージに合わせた大きさで細木にする
・海苔にご飯を敷いて具材をおいていき、巻きすでしっかりと握って巻く
ラップに巻いてしばらくおいておく
ポイント・コツ
巻きすで巻くときにしっかりと握ること
ラップに包んだまま切ると形が崩れませんよ
似ているおかず
魚ニソde目玉焼き
by sho.krmkさん
焼いている間に卵がはみ出すこともありますが、焼き終えたあとに、はみ出した部分を取ってしまえば問題なしです☆
材料: 魚肉ソーセージ(1本) 卵(2個) パスタ(少し)
キンパ
by suzuminagiさん
材料: 海苔(8枚) ご飯(3合) もやし(一袋) 人参(半本) ホウレン草(半束) 卵(2個) 豚肉(200g) ニンニク(一かけ) ごま油(適量) 塩(適量)
セロリのナムル
by *minachi*さん
クックパッドに詳しく紹介しています♪ http://cookpad.com/recipe/3991310
材料: セロリ(1本) 胡麻油(小さじ1) 鶏ガラスープの素(小さじ1弱) 塩昆布(適量) いりごま(適量)
ゴーヤ好きの絶品♪ゴーヤナムル
by *minachi*さん
生姜と塩昆布が加わるとご飯のお供にもお酒にも合うおつまみにもなる味わいに♪ ゴーヤは加熱し過ぎないのが大事!!2分を目安に様子を見ながら食感や緑の色がきれいなうちに止めて下さい。
材料: ゴーヤ(1/2本) 胡麻油(小さじ1) 鶏ガラスープの素(小さじ1/2) 生姜の佃煮(生姜でもOK)(適量) 塩昆布(適量) いりごま(適量)
もやしハムきゅうりのナムル
by Yukieさん
食材から水分が出て調味料が流れてしまうので、ちょっとだけ濃いめに味付けてもいいと思います! ナムル好きならもやし一袋分でも、あっと言う間になくなっちゃうはず✨ 作りおきおかずに是非♪
材料: もやし(1/2袋) ハム(4枚) きゅうり(1/2本) お酢(大さじ2) 醤油(大さじ1/2) 鶏がらスープのもと(小さじ1) 塩(少々) ごま油(大さじ1/2) 白ごま(少々(なくてもOK))