まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
おかずの彩りから探す > ピンク
ピザ風春のじゃがいもガレット❤わさマヨ風味
by とまとママさん
トースターは機種により過熱具合が異なります。 様子を見ながら焼いて下さい。
材料: カロディロスティ(1袋(500g)) サラダ油(こざじ1) ハウス本きざみ粗切りわさび(こざじ1) マヨネーズ(適量) ピザチーズ(70g) 塩こしょう(少々) 刻み海苔(適量) ◎ちりめんじゃこ(大さじ3) 日本酒(大さじ1) ◎桜えび(釜揚げ)(大さじ2)
菜の花の豚巻き❤桜えび生姜ソース
by とまとママさん
焼き上がりの1番大きいものを半分に切り 肉が焼けていない場合は、再度トースターで焼いて下さい。 空豆は半分皮を取り一緒に焼きます。
材料: 生姜焼き用豚ロース(6枚) 菜の花(6本) 塩こしょう(少々) ◎めんつゆ(大さじ3) ◎はちみつ(小さじ1) ◎ハウス本きざみ粗切りしょうが(小さじ1) ◎干し桜えび(大さじ1強) 空豆(4本) ごま油(大さじ1)
洋風ミルフィーユ
by a.c.worksさん
少し倒れやすいので、安定感を保つため接着かわりにケチャップを塗る方がいいです。
材料: じゃがいも(1個) ベーコン(3~4切れ) チーズ(1枚) プチトマト(適量)
春巻きdeカップ アラカルト
by egaさん
具材は何でもOK! 今回は色んな種類の具材でやってみましたが、同じ具材なら時短出来ると思います。
材料: たらマヨマッシュポテト(適量) ベーコン(適量) 枝豆(適量) ナス(適量) プチトマト(適量) マッシュかぼちゃ(適量) 黒豆(適量) エビチリ(適量) ブロッコリー(適量) ノーザンルビー(適量) コーン(適量)
お揚げのチーズ入りパリパリトースター焼き
by とまとママさん
トースターは余熱なしで。 余熱をすると焦げます。 トースターは機種により過熱時間が異なります。
材料: 油揚げ(1枚) ◎ハウス本きざみ粗切りわさび(小さじ1) ◎カニカマ(4本) ◎カマンベールチーズ(6P)(2個) 乾燥パスタ(1/2本) ●マヨネーズ(適量) ●ブラックペッパー(少々) 干し桜えび(大さじ1)
トースターde サーモン&ペンネの菜種焼きグラタン
春らしくサーモンやほうれん草を使いましたが、具は白身魚や鶏肉、ベーコン、ブロッコリーなどでも合うと思います! ポイントは、トースターでタンパク源のサーモンを半焼きしておくことで火が通り、仕上げの際に時短で焼き上がります!あと、レンジで時短ホワイトソースを作っておくことです。 あらかじめ、茹で野菜やホワイトソースを作っておくと簡単に作れますよ〜 あと、お弁当用には、細長い銀カップを二枚重ねはさて、小分けして作れます☆ タルタルソースをかけて、単品のサーモンの菜種焼きにしてもグッドです。応用してみてください!
材料: サーモン切り身(2切れ) 塩コショウ(少々) サラダ油(適宜) 卵(2個) 塩コショウ(少々) 玉ねぎ(1/4玉) マヨネーズ(大さじ2) ペンネ(60グラム) 牛乳(2カップ) 米粉(薄力粉でもよい)(大さじ4) 塩コショウ(少々) バター(大さじ2) パン粉(適宜) ほうれん草(茹でたもの)(適宜) パセリ粉(少々) スライスチーズ(1枚)
スナップえんどう 菜花 ブロッコリー スティックセニョール 花人参 フラッグピック🚩
おかずではないですが…💦 栄養のためにも彩りのためにも欠かすことができないお野菜は、時間短縮できるように浅めに下茹でしておきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 勝手に私のお弁当のトレードマークとにしている花人参も、硬めに茹でておくと味付けをするだけで詰められます(๑>◡<๑) 食べ物ではありませんが💦 ピックも、折り紙と爪楊枝で手作りしておくとお弁当のオリジナリティがグッとUPすると思います⤴️
材料: スナップえんどう(一袋) 菜花(一袋) ブロッコリースティックセニョール(一袋) 人参(一本)
ツムツムデコツリー色々
by egaさん
冷蔵庫にあるものを型抜きしてみましたが、具材はなんでもイイと思います😅積む積むするだけです(笑)
材料: ハンバーグ(市販)(適量) 人参(適量) しそゆかりご飯(適量) きゅうり(適量)
10月生まれの娘のための誕生日パーリーメニュー♡ハロウィン仕様
by egaさん
ハロウィン仕様の手作り印刷シールやマスキングテープを竹串に貼り付けて、チーズフォンデュ用のオリジナルピックを作りました。
材料: かぼちゃ(適量) ミートソース(適量) 冷凍パイシート(2枚入) チーズフォンデュ用具材(適量) チーズ(適量) 牛乳(適量) 鶏肉(適量) 蒲鉾(適量)
【簡単!!かわいい♡】いなり寿司
by みかりんさん
材料: いなり寿司用揚げ(適量) すし飯(適量) 錦糸たまご(適量) エビや鮭など(適量) ハムやウインナーなど(適量) きゅうりや人参、オクラなど(適量)